末永幸渉(美術教師)セミナーやワークショップ セブンルール

スポンサーリンク
お役立ち情報

こんにちは、ひつじーこです。

2022年1月25日(火)23:00~フジテレビ放送の「セブンルール」で紹介された、美術教師末永幸渉(すえながゆきほ)さん。

フリーの美術教師として各地の学校をまわり出張授業を行っている末永さんは、図工や美術は「自分だけの答えをつくる教科」だと語っています。

イラストレーターの父親を持ち、幼い頃からアートに親しんでいらっしゃいました。
中学校の美術教師となるも、2年前フリーランスに。

著書「”自分だけの答え”が見つかる 13歳からのアート思考」(ダイヤモンド社)が13万部超のベストセラーに。

そこで早速、末永幸渉(すえながゆきほ)さんの大人向けセミナー講座子供向けワークショップについてまとめてみました。

スポンサーリンク

大人向けセミナー講座

大人こそ受けたい「アート思考」の授業

オンラインで学べる新講座「大人こそ受けたい(アート思考)の授業~瀬戸内海に浮かぶアートの島・直島で3つの力を磨く」を開講。

Udemy受講者が、自分の考えをワークシートに書き出しながら視聴する、オンラインワークショップの形で進行します。

3つの授業では、ベネッセアートサイト直島に100点以上ある作品から、主に3作品を取り上げます。

ワークショップ映像では、年齢も職業も様々な参加者が感じたこと、考えたことを言語化し、対話を通じてお互いに影響し合い、気づきを深めていきます。
Udemy受講者も講座を視聴しながらワークシートに書き出すことで、自身の思考を深めていくことができます。
Udemyはライブ配信ではなく、録画形式の動画講座です。

・「アート思考」の授業の始まり(約30分)
・授業① 1つめの力 主観を信じよう(約40分)
・授業② 2つめの力 視点を変えよう(約35分)
・授業③ 3つめの力 疑問を抱こう(約35分)
・「アート思考」の授業の終わり(約30分)

受講価格 ¥2400(税込)

大人こそ受けたい「アート思考」の授業

「自分だけの答えをつくる」アート思考実践講座

「自分だけの答えをつくる」アート思考実践講座、桐蔭学園オンライン講座です。
今ならまだ、間に合います!

<開催日時>
2022年2月26日(土)
14:00~16:00
<開催場所>
オンライン
<受講料>
一般 ¥2000円(税込)

お申込みされた方は、講座の録画動画も期間限定アーカイブ配信でご覧になれます。

<申し込み締め切り>
2022年2月25(金)10:00まで
銀行振込の場合は2022年2月21(月)10:00まで

「自分だけの答えをつくる」アート思考実践講座

スポンサーリンク

子供向けワークショップ

ワークショップ「ひろば100」

子供向けワークショップ「ひろば100」を企画・開催されていらっしゃるようです。
基本、参加費無料で入退自由。

調べても詳細がなかなかわからないのですが、末永幸渉(すえながゆきほ)さんのFacebookセミナーやワークショップの開催情報が発信されますのでマメに要チェックです!

「末永幸渉」Facebook

子どもたちの地球環境問題 探求プログラム

最新のワークショップとしては、「子どもたちの地球環境問題 探求プログラム」で開催されています。
子どもたちが地球環境問題に興味を持ち、解決策の提案ができるような全6回半年間のプログラム

次回は、第4回・1月30日(日)末永幸歩さんによるオンラインワークショップを開催。
末永さんが提唱する「自分の内側にある興味をもとに自分のものの見方で世界をとらえ、自分なりに探究し続ける」アート思考を用います。

プログラムにご参加の皆様以外はワークショップには参加できません。視聴のみとなります。

第1回からプログラムにご参加の方により、
・第5回2月20日(日)「アート思考により、今はない世界を想像しよう(探究)」
・第6回3月27日(日)「想像したことをもとに、他の人と話をしてみよう(提言)」

チケットを購入すると、プログラムに参加していない方でもワークショップの参加はできませんが、オンライン参加(視聴)はできます。

参加費 ¥1000(税込)
チケット購入、詳細は下記サイトからどうぞ。

「子どもたちの地球環境問題 探求プログラム」

スポンサーリンク

まとめ

アートに限らず、人生の答え探しにも役立つ「自分だけの答えが見つかる 13歳からのアート思考」の書籍。
ぜひ、読んでみたいです。

末永幸渉(すえながゆきほ)さんのセミナーや講座、ワークショップも参加したいですね。
最新情報や出張授業などの様子は、末永さんのFacebookに掲載されるようなのでチェックです!

皆さんもぜひ、ベストセラー作家・末永幸渉さんのセミナーや講座、ワークショップも参加してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント