木陰の休息所を意味する、若葉が瑞々しいリンドベリの代表作ベルサのスクエアプレートです。
スウェーデン、グスタフスベリ社を代表するデザイナー、Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ)作の中でも人気の高いBersa(ベルサ/ベショウ)。実用品に機能性だけでなく美しさも必要と説き、「より豊かな日常」というコンセプトに基づいて展開したスウェーデンのキャンペーンの中で使われたシリーズとしても有名です。「Bersa」とはスウェーデン語で「木陰の休息所」という意味です。青々とした葉が印象的で、冬が長い北欧の人たちの緑に対する憧れや希求の気持ちが現れているようです。
ベルサシリーズの中でも一番大きいスクエアプレートです。メインディッシュを盛り付けたり、来客時のお菓子や、朝食にパンを沢山乗せるのにもいいです。
内側全体、特に中心部にカトラリー跡があり、それに伴ったプリントのロスがあります。縁に薄っすらとした小さなシミが2ヶ所あります。それ以外は目につくダメージはありませんが、傷が考慮された価格となっています。
Bersa(ベルサ/ベショウ)とは下の写真のような、木に囲まれた休息スペースです。スウェーデンの人は長く寒い冬が終わり、少し暖かくなると(それでもまだ寒いのですが)外でコーヒーを飲んだりお菓子を食べたり、軽食を取ったりして過ごします。そんな休憩を取る心地良い木陰をベショウと呼びます。
By Svenboatbuilder - Own work, CC BY-SA 3.0, Link
メーカー名 | Gustavsberg (グスタフスベリ) |
商品名 | Bersa スクエアプレート (大) |
サイズ(cm) | W32 x D23 x H3.5 |
製造年代 | 1960年 - 1974年 |
フォルムデザイン | Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ) |
デコレートデザイン | Stig Lindberg(スティグ・リンドベリ) |
この商品は実際に使用されていた、ユーズド品です。したがいまして、どうしても使用に伴う損傷がございます。目立つような傷や汚れは商品説明欄にてできるだけご説明しますが、特に明記されていなくても小さな傷や汚れがあることもあります。ご了承ください。
当店の輸入食器類は、食品衛生法による「装飾用」としての販売になりますので食品には使用しないで下さい。