■デンマークの工芸エスカで作るクリスマスの小物
トムテの刺繍の紙フォルダー
デンマークに伝わる箱づくり「エスカ」。 エスカとはデンマーク語で小箱を意味し、厚紙にクロスや紙を貼って美しい箱に仕立てる手工芸です。装飾として刺繍や絵画などをはめこみます。

●講師プロフィール
■成瀬やよい(つれび工房)
刺繍作家
そぎ落とした線に温かみをふくんだ北欧の手芸に魅かれ、伝統的なデザインを受け継ぎながら、現代の暮らしに添うあたらしい刺繍を発表しています。
図案集やレッスンを通じて、皆さんのつくる喜びをサポートし、手刺繍をエスカ(箱)やドイリー、ポーチなどに仕立てることで、お気に入りを飾って使う、そんな毎日を提案します。
東京・国立(くにたち)と自由が丘で、北欧刺繍とデンマークの箱づくりエスカの教室「Roset」を主宰。手仕事の楽しみでつながる場を用意しています。
■運営Website
●講師作品例

日時
2020年12月5日(土曜日)13:00-15:00
場所東京都世田谷区深沢2-15-5(フクヤショップ内)
定員
5名(最小催行人数2名)
締切定員になり次第締切<
受講料
3200円(教材費含む)
●製作するもの
今回は、北欧に住む長いひげの妖精「トムテ」をモチーフに、刺繍の紙フォルダをつくります。 納屋に住み着き家を守ってくれるトムテは、サンタクロースだとも、サンタクロースの手伝いをする妖精だとも言われています。
赤糸でクロスステッチ刺繍をして、紙のフォルダに仕立てます。 クリスマスカードを入れたり、飾って楽しむこともでき、小さなプレゼントを入れてお友達に贈ることもできます。
刺繍がはじめてという方も、一からステッチをお教えします。どうぞお気軽にお越しください。
※完成品サイズ:幅約18.5×縦13×厚さ0.7センチ
●お支払方法
講座当日に全額(3200円)を現金にて講師に直接お支払い下さい(お釣りの無いようにご用意下さい)。
※材料費込みです。
●持ち物
当日下記の道具をご持参下さい。
・紙を切るはさみ
・あれば糸切りばさみ
・定規、筆記用具
・手をふくタオル(ボンドを使うため)
・必要ならば眼鏡
●会場アクセス
フクヤの店舗で開催いたします。アクセス方法は下記リンク先をご覧下さい。
店舗への交通アクセス
●お申し込み方法
講師の「つれび工房」へ直接お申し込みです。下記必要事項をご記入のうえ、お申し込みメールフォームよりお申し込みください。
・件名「エスカ・ワークショップ」
・お名前
・ご住所
・日中連絡の取れる電話番号
・メールアドレス
★申し込みフォーム(別のサイトが開きます)
メールフォーム
※先着順にて受け付けます。お申し込みのタイミングによっては満席の場合もございますので、折り返しのご案内で受講可能かどうかをご確認下さい。
●感染対策について
1)コロナウィルス感染拡大防止のため、部屋の換気、消毒を行います。席も距離を取ってお座りいただきます。
2)みなさまには、手洗いと、レッスン中のマスクの着用をお願いします。講師もマスク着用させていただきます。
3)お手洗いに手拭きは用意しませんのでタオルなどご持参ください。
4)感染予防のため、お茶などお出ししませんので、みなさま水分補給のためのペットボトルなどご持参ください。
5)店内では十分な間隔を取れない事をご了承ください。不安を感じる方は参加をご遠慮ください。
6)当日発熱など体調に不安がある場合は参加をご遠慮ください。